top of page
work011
注文の多い図書室
The Library with Many Instructions
図書室の入口で本と名刺を受け取ってください。
本に書かれたとおりに図書室の中をウロウロしてください。
名刺の人物のようにふるまってください。
へんな模様のシャツを着たおじさんとお話しをしてください。
図書室が劇場に、観客が俳優になってしまうかも?
演劇の枠組みを援用し、鑑賞者の参加によって成立する演劇インスタレーションです。
行為遂行的(パフォーマティブ)な言葉が「私」を規定し、
「私」が事実確認的(コンスタティブ)な言葉を追い抜いていく。
図書室を舞台に行われる言葉と行為のチキンレース。
知らんけど。
This is a theatrical installation that invokes the framework of theater while establishing itself through audience participation.
Please take a book at the library entrance and follow the instructions to wander around and whisper.
Might the library be transformed into a theater and the participants into actors?
2023年
トロールの森2023 まちなか×アート(杉並区立桃井第四小学校)
協力:森川敦(文科省職員役)








以下は公演時の特設サイトです

The Library with Many Instructions
トロールの森2023参加作品
参加型演劇インスタレーション
注文の多い図書館
11/11㊏12㊐
13:00〜16:00 随時入場
(鑑賞時間は10〜25分程度です)
無料・予約不要
ももし(杉並区立桃井第四小学校)図書室
11/11㊏ ・ 12㊐の2日間はももしDAY。
多種多様な作品(展示・公演・WS)で
お楽しみください。
図書室の入口で本と名刺を
受け取ってください。
観客はその本に書かれたとおりに
行動してください。
図書室が劇場に、
観客が俳優になってしまうかも?
演劇の枠組みを援用し、鑑賞者の参加によって成立する演劇インスタレーションです。行為遂行的(パフォーマティブ)な言葉が「私」を規定し、「私」が事実確認的(コンスタティブ)な言葉を追い抜いていく。
図書室を舞台に行われる言葉と行為のチキンレース。知らんけど。
会場は図書室




1/5
杉並区立桃井第四小学校 図書室
西門(善福寺公園側)から学校内へ
西昇降口から校舎内に入って奥の階段を上がり2階図書室
bottom of page